退職代行サービスを利用された方の体験談を2つほどピックアップしまして、当サイトとして、初めて退職代行を利用する方に分かりやすくまとめてみました。
退職代行を利用しよう、とお考えの方にお役に立てれば幸いです。
「明日から出社せず退職!」退職代行体験談-1
退職代行依頼前は?
夜勤や開店のハードワークが続き、精神科へ行くほど、精神的にも肉体的にも限界だった方は、明後日の出社で上司の面談で退職の意思を伝えようと思っていました。
でも、明後日出社する事もできない・・・と「退職代行EXIT」にネットから無料の相談(お問合せ)を申し込みました。
退職代行を依頼した理由は?
夜の10時(22時)からラインでのやり取りで相談をしていたところ「明日振込の確認ができましたら最短で明日の9時から(退職の会社への連絡が)実施可能です」の返答があった、との事です。
こちらの体験談では、この迅速で丁寧な対応と期日を決めた明解な回答が依頼する決めてとなったようですね。
どんな流れで退職できたの?
振込の確認がとれたのですぐ、10時には会社に電話をいれてもらったようです。
「会社から電話が入っても無視してもらって良いです」と「退職代行EXIT」からラインで連絡がきて、実際そして18時頃会社の人事から電話が入りますが、打ち合わせ通りその電話を無視しました。
その旨「退職代行EXIT」へかかってきた電話番号も含めてラインで連絡します。
「退職代行EXIT」がすぐ会社(かかってきた電話番号の部署)に電話をいれて退職できることになりました。
社宅の引き払いなどは直接電話で話したい、という事でしたがそれも「退職代行EXIT」に丸投げしたそうです。
退職に関する書類は郵送で送られてきて、それを書いて提出するだけ。「・・・退職は了承し引き留める気も一切ない」という回答をもらえたそうです。
20時頃のラインで「明日から出社しなくて良いのですね?」という念押しの質問に「問題ごさいません」という「退職代行EXIT」の回答で、ほぼ1日で出社せずに退職できました。
退職代行体験談―1まとめ
「一度は認めたのに」退職代行体験談ー2
退職代行依頼前は?
アパレル関係で正社員で1年と4カ月働いていた27歳女性の体験談。
人手不足が理由で2ヶ月前に退職について上司に相談したところ、上手いぐあいに説得されてしまい、あと半年は働くことになってしまったそうです。
2ヶ月間頑張ってきたものの心身の不調から退職の思いが再び強くなり、退職代行SARABAに依頼する事になりました。
退職代行はどんな流れになったの?
退職代行で連絡して、会社とは問題なく進んだそうです。
ところが、後にこの方へ「半年は働く約束をしたのにも関わらずいきなり辞められては困る」という書面が届いたそうです。
これに対して依頼者から詫び状を送付することで退職が認められ、特にトラブルなく退職ができたそうです。
引き止め!パターンも心配しないで
ここからは当方の個人的な意見です。
「半年働くのに同意した」ところで、同意した時点と状況が変わった(心身ともに体調が悪くなる、など)のでしたら、問題なし、会社を辞めればよい、と思います。
そんな書面をもらってもとても迷惑です。
詫び状は書く必要がない、のですが、そこは形式は円満退社、手続きの問題、と割り切ったのだ、と思います。
この方の方が、会社の上司という方よりもずっと大人の対応、社会全体の常識的にはずっと優秀だ、と当方は思っています。
退職代行体験談-2まとめ
退職代行サービスを利用するポイント
- 退職代行は会社を辞める事が言えない方、退職を認めてくれない方が利用する有料サービスです
- 会社に出社せずに退職の流れを代わりに進めてもらって退職に導くサービスです
- 退職に関わる時間を休んだり次の事を考える時間に充てる為の料金、とも考えて良いです
- 会社を訴えるつもりでいる方や、有休消化を認めない、未払い給与残業代を払わないetcの違法っぽい会社が相手でしたら少し高くなりますが弁護士に依頼するしか方法がありません
- 普通にカタチ上は円満退社を目指し、出社せずの退職を連絡してもらって、辞めたいのでした退職代行専門会社が約3万から5万、追加費用なしでおすすめです
- 退職代行専門会社とは、長年退職代行業務をやっていて今もやっており、実績も多く、弁護士が顧問にいて会社内部で弁護士法違反にならないように管理している会社です
- 価格の安さだけを特にアピールしている業者は退職代行専門会社ではなく、依頼してはいけません、NGです
- 長年退職代行の実務をこなしている専門会社はトラブルも経験していますので、より多くのケースバイケースに対応できる、と予想されます。
退職代行会社を比較したい方へ
退職代行サービスの会社を比較したい方は以下のページを参考にして、先ずはどこに無料相談をするか?お役に立てれば幸いです。
退職代行サービス比較「記事一覧」
- 退職代行とは?
- 退職代行の体験談「初めての方へ」
- 退職代行が弁護士法違反!?
- 退職代行トラブル、失敗するケースは?
- 会社辞めたい、言えない。
- 退職代行サービスの料金がとても安い理由は?
- 会社辞めたい、代行
- 仕事(会社)辞めたい、疲れた。
- 新入社員で会社を辞めたい方へ
- 30代で会社を辞めたい方へ
- 退職代行EXITの評判
- 退職代行サラバ(SARABA)の評判
- 退職代行ニコイチの評判
- 退職代行ジョブズ(Jobs)の評判
- 弁護士法人みやび退職代行の評判
- 退職代行体験談その1
- 退職代行体験談その2
- 退職代行Q&A【早わかり版】
- 退職代行を使いたくない方へ
- 退職代行と引継ぎについて
- 退職代行で即日退職
- 退職代行はバックレではない
- 退職代行、有給休暇はどうなる!?
- reターン退職reフレッシュ転職評判
- わたしNEXT女性の退職代行評判
- 男の退職代行評判
- 札幌の弁護士の退職代行比較
- 東京の弁護士の退職代行比較
- 横浜の弁護士の退職代行比較
- 千葉の弁護士の退職代行比較
- 埼玉の弁護士の退職代行比較
- 名古屋の弁護士の退職代行比較
- 京都の弁護士の退職代行比較
- 大阪の弁護士の退職代行比較
- 神戸の弁護士の退職代行比較
- 福岡の弁護士の退職代行比較